"成果を上げる"組織づくりを サポート
組織のパフォーマンス向上を阻む要因の解消を図り
ありたい姿の実現を促す組織開発パッケージ
Work problemsこんなお悩みありませんか?
- 組織内に古い価値観が残っており、現在のビジネス環境にあった組織に変革していきたい
- 組織の運営やコミュニケーションに課題があるが、何をすればいいのか分からない
- 成果創出に対する当事者意識の強い組織にしたいがその方法が見つからない
- ミッション・ビジョンや経営理念が従業員の自律的な行動指針として機能していない気がする
そんな方へ「組織開発ワークショップ」が
“成果を上げる”組織づくりをサポートします。
Features組織開発ワークショップの3つの特徴
-
01
組織開発ワークショップとは?
自組織課題をテーマに参加者同士で対話することにより、個と組織のパフォーマンス向上を促す組織活性化施策です。
-
02
組織開発・人材育成のコンサルティング企業との共同サービス
これまで4000社以上の企業の組織開発・人材育成を支援してきた株式会社HRインスティテュートとの協働サービスです。当社の組織生産性サーベイと連動させた独自開発プログラムにより、2社協働ならではの組織開発を提供します。
-
03
組織の現状・課題にあわせたワークショップを提供
組織の現状や課題に基づいた最適な組織開発プログラムを提供します。ワークショップ形式により当事者意識を醸成し、組織生産性の最大化へ向けた自分事化を促していきます。
Partnerパートナー
-
株式会社 HRインスティテュート
主体性を挽き出し、人財育成をするコンサルティング会社。
「主体性を挽き出す」という企業理念に基づいて、個と組織の問題解決とビジョン実現を支援します。その企業らしい人・組織の動き方、動かし方のある組織はそこに集うメンバーの思いを結集し、力を統合することで、長期的な価値創造を実現することができると考え、その実現を支援します。
クライアント数は年100社を超え,多業種にわたり、様々なテーマのトレーニングを設計。リピートのご依頼も多く、これまで4000社以上の企業の組織開発・人材育成の支援を行っております。
組織を活性化させるために「組織開発ワークショップ」から始めよう
組織開発ワークショップのサービス詳細がわかる資料をダウンロードできます。
組織開発ワークショップで実現できることなどをご紹介しています。まずはお気軽にお問い合わせください。
Serviceリーンソリューション
サービス一覧
-
01可視化
いまがわからないと正しい対策は打てません。
現在の状態・課題を正しく把握します。 -
02標準化
業務プロセスや作業手順のベストを定めシステム化。
現場への共有や人材の育成を効率化します。 -
03単純化
業務プロセスや作業手順のベストを定めシステム化。
現場への共有や人材の育成を効率化します。 -
04徹底化
業務現場において業務プロセスや作業手順が正しく
効率的に実行できるようにシステム化します。
Company会社概要
運営会社 |
株式会社スタディスト |
---|---|
所在地 |
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル 9F アクセス |
電話番号 | 050-1744-3760(代表)※平日10:00〜18:00 |
設立 | 2010年3月 |
企業HP | https://studist.jp |